首页
外语
计算机
考研
公务员
职业资格
财经
工程
司法
医学
专升本
自考
实用职业技能
登录
外语
私たちが物を食べたとき、その前と後で私たちの体重はどのように変化するのだろう。たとえば、いま100グラムのくだものを食べたとして、体重は何グラムふえるだろうか。答えは100グラムである。あたり前じゃないかと怒ってはいけない。それは食べたすぐ後の話なのだ。で
私たちが物を食べたとき、その前と後で私たちの体重はどのように変化するのだろう。たとえば、いま100グラムのくだものを食べたとして、体重は何グラムふえるだろうか。答えは100グラムである。あたり前じゃないかと怒ってはいけない。それは食べたすぐ後の話なのだ。で
admin
2022-03-16
23
问题
私たちが物を食べたとき、その前と後で私たちの体重はどのように変化するのだろう。たとえば、いま100グラムのくだものを食べたとして、体重は何グラムふえるだろうか。答えは100グラムである。あたり前じゃないかと怒ってはいけない。
それ
は食べたすぐ後の話なのだ。では、食べてから時間がたったらどうなるだろうか。
今から380年ほど前、あるイタリアの学者が、食べ物の重さと体重の関係を知るために、自分の体を使って体重の変化をこまかく調べた。まず、人間が乗ることのできる大きなはかりを特別に作り、その上に何日間もすわりつづけて、
食べたりのんだり、大便や小便をしたりした
。そして、そのたびに体重の変化をていねいに計って調べたのである。
最初、その学者が考えたのは、食べたり飲んだりした物の重さから、外に出した大便や小便の重さを単純に引き算した分だけ体重はふえるだろう、ということだった。ところが、実験をしてみた結果、(A)
彼が考えていたほど体重はふえなかったのである
。彼は実験に間違いがあったのかもしれないと思って何回もやりなおしてみたが、結果はやはり同じだった彼は
困ってしまった
。おそらく、食べ物や飲み物の一部は、何か目には見えない物となって体の外へ出て行ってしまったのだろう、結局、彼はそう考えた。そう、彼は
間違っていなかった
。
では、その
目に見えない
物となって出て行ったのは何か。一つは汗である。人間の体からは、たとえ
じっとしていても
、一日に1キロちかくの汗が外に出ていく。この汗のことについてはイタリアの学者も考えていた。もうっつは息を吐くときに出る炭酸ガス、つまりCO
2
だ。
これは
彼の時代よりずっと後になって、あるイギリスの学者が調べたことだが、体重68キロの人は一日に約0.7キロの酸素(O
2
)を取入れて約0.82キロのCO
2
を出しているという。つまり、人間の体重は、呼吸をするだけで、一日に約0.12キロずつへっていくことになるわけである。
大変な苦労をして実験をした
学者
も、残念ながら、
このこと
にまでは気がつかなかった。そのころは、空気はただ空気とだけ考えられていて、O
2
やCO
2
などいろいろな気体からできているとは考えられていなかったからである。
「困ってしまった」とあるが、なぜ困ってしまったのか。
选项
A、計算するのが大変だったから
B、期待どおりの結果が出なかったから
C、実験に問違いがたくさんあったから
D、何日間も動くことができなかったから
答案
B
解析
文中第三段提到意大利科学家单纯地将吃下的食物的重量和自己的大小便的重量进行加减,但他的体重并没有像他预想的那样变化。因此,令科学家感到困惑的地方在于“没有出现期待的结果”。
转载请注明原文地址:https://kaotiyun.com/show/OIId777K
本试题收录于:
日语题库小语种分类
0
日语
小语种
相关试题推荐
問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
「卒業後は大学に進学する予定じゃなかったんですか。」 「ええ、 が、国へ 帰って 就職する ことに いたんです。」
このことを彼 伝えてほしい。
この(本)にかん(字)がいくつありますか。
問題10 次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 我が身が生涯に望み、知りうることは、世界中を旅行しようと、何をしようと、小さい。あきれるくらい小さいのだが、この小ささに耐えていかなければ、学問はた
問題13 右のページは、大学の掲示板にはってあった「アルバイト情報」である。下の問いに対する答えとして最もよいものを、1?2?3?4から
「進学しようか、帰国しようか 迷って いるんですが、どう したら いいでしょうか。」 「先生に 。」
10時に人と会う約束があると し、彼はもう出かけたはずだよ。
彼は 嘘つきな 、何を 言っても 信じて もらえない。
王さんはバスの中で隣の人に足を________。
随机试题
为什么不能把美育等同于艺术教育?
急性感染性心内膜炎的瓣膜赘生物中,不具有的成分是
A、药品的副作用B、药物本身的作用C、药品的毒性反应D、药品的后遗效应E、药品的致突变作用庆大霉素引起听力下降()。
胡某因涉嫌盗窃罪被人民检察院依法提起公诉,下列有关判决的执行程序不符合刑事诉讼法相关规定的是:()
按照功能分类,门可以分为()类型。
建设工程施工劳务分包合同中,有关劳务报酬最终支付正确的是()。
下列所得应纳入个体工商户生产经营所得缴纳个人所得税的有()。
夏天午后的课堂上。有学生昏昏欲睡了。下列处理方式,最恰当的一项是()
(1)费力(2)大气压.
团委组织“送知识下连队"宣传活动,分给你的宣传主题是饮食与健康,你会如何开展?
最新回复
(
0
)